生まれた~
水槽投入から約2ヶ月。
実は12月末ぎりぎりにも一度出産していたのだけど、どうも稚魚の状態が良くなくて結局ダメだった。
今回もメスの腹がデカくなっていたのだが、どうもRREAのメスって、妊娠点がはっきりしづらくて分かり難い。産卵ケースに入れるタイミングを見計らっていたら、水槽内で生み始めちゃった!
なんとか2匹を隔離に成功したが・・・・・
メスは産卵、その時点で済んじゃったみたいで、結局回収できたのは2匹・・・(注:産卵、と書いているけど、正確には卵胎生なので、稚魚の状態で生まれてます)
その内の一匹です~。
小さいですね~。
隔離ケースに回収しておかないと、たぶんメスに食べられちゃいます(ノД`)シクシク
ただ、2匹回収できたのだけど、うち一匹がどうもハリ病っぽい。(尾びれがハリのようになって結局落ちてしまう)
うーん、今回の産子では一匹育成できるかどうか、って所か~。
ちなみにこれが親魚たちです。
次点のオスなので、尾びれののびがいまいちの方だわ。
アルビノだけあって、魚の透明感が良いと思いませんか?
60センチ水槽に2ペアしか入ってないから水槽が寂しい寂しい(笑)
頑張って増えて、水槽を賑やかにして欲しいと思うのでした。
« どんどん咲いてきてます | トップページ | 一山超えたかな? »
「ペット」カテゴリの記事
- 10歳のお誕生日おめでとう(2013.05.07)
- ブリストル朱文金(2009.07.21)
- サマーカット(2009.07.14)
- 新しい○○(2009.07.09)
- コネタマネタ:CMに出てくる動物ですきなのは?(2009.02.25)
「おさかな、おさかな」カテゴリの記事
- ブリストル朱文金(2009.07.21)
- 生まれた~(2007.01.18)
- おさかなさん(2006.11.06)
- 水槽を綺麗にしてみた(2006.11.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント