2015年5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

わんこPhotoギャラリー

  • Jes014
    アルヴィン、ジェシカのお気に入り写真です。

お花ぎゃらりぃ

  • 20070107_092052_0002
    花図鑑、種まき育成記録(覚え書き)兼用です。 順次、育成のしやすさなども説明文に加える予定です。
フォト

動物愛護

おすすめワンコサイト

« アジ練/動画 アルヴィンの場合 | トップページ | これは放置していてはいけない、と思うので。 »

ジャンプ練習

散歩の途中で、柵とか利用して指示でとばせる練習してみたり。
昔からそういうことをするのは大好きで、実家で飼ってた犬も、公園の低いロープを、右、左、と、交互にとばせてたりしてました。(柴系雑種で、6~8キロほどのおチビさんだったけど)

なので、成長してもやっていることは変わらない、と。
(ちょっと本格的になっただけ、とか(笑)

いろんな所をとばせてみたり、よじ登らせてみたり、と言うのはアルヴィンでもやってました。

でも、「あそこは危ない」と思うと、アルヴィンはやらないんですね。
自分で、これは危ない、と思うと、凄く慎重です。

がっ。
ジェシカ、連れてきたときには、慣れない環境にちょっと敏感だなー、と思う面もあり。
こんな場所でのジャンプ練習は無理だろうなぁ、と、敢えてやらせてなかったところがあるのですが。(別に危険ではない。アルヴィンは余裕で飛んでますから)

ハードルの練習もしっかりしてきたので、試しにとばしてみましたらねぇ。
イヤ、いやがるかと思ったんですけどねぇ。
全然関係なくひょいひょいと跳び越えて、嬉しそうだったりするじゃないですか。

割と恐がりだと思ってたのになぁ。
アルヴィンは先に「お手本」を見せてたからかな?
とは思うけど。

犬でも「門前の小僧習わぬ経を読む」効果は確実にありますね。
その調子で、「テイク」も覚えて欲しいモンなんだけど。(爆)
とっとと覚えて、使いっ走り小間使いやってくり。
かぁちゃんいろいろいそがしく手大変なんだから・・・・
ゴミしか拾ってこれないんじゃ、しょうがないんだぞ(笑)

« アジ練/動画 アルヴィンの場合 | トップページ | これは放置していてはいけない、と思うので。 »

犬のトレーニング」カテゴリの記事

ジェシカ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジャンプ練習:

« アジ練/動画 アルヴィンの場合 | トップページ | これは放置していてはいけない、と思うので。 »

そのほか

最近のトラックバック

無料ブログはココログ