一年ぶりのセラピードッグ訓練会
昨年まで、ポン太を連れて数回参加したセラピードッグ訓練会。
数回やってみて、ポン太にはフォローしきれない部分もある、と思ったので(年だし、それだけ要求するのもなんだなぁ、と)次回はアルヴィンを~、と思いつつ、結局、1年後のボーナス支給後まで見送る羽目になってました。
イヤ、だってねぇ・・・・・・・
レンタカー代、高いよ・・・・・(それでも、ペットタクシーを使うよりはずっと安いけど)
と言うことで、数年ぶり(ヾ(゚Д゚ )ォィォィ)の長時間運転であります。(自宅に車はないっ)
距離から言ったらたいしたことはないんだけどさ・・・・・
とまれ、首都高速ですよ奥さん(だから誰に言っている)
んで。
久しぶりだと・・・・・・
こぇぇぇぇぇ(笑)
途中、アルヴィンのケージが遠心力でコロコロと転がる、と言うアクシンデント(笑)もありながら、思ったより早く到着できまして。(もっと渋滞しているかと思って余裕を持ってでかけたんですけどね)>中でヒーヒー言われちゃいましたorz
お久しぶり&折角12月、なんで、サンタさんの扮装で参加するアルヴィン(ネタであり、ネタではない)
まぁ、アルヴィンですから、どこ連れて行ってもそれなりにそつなく。
なんですが~。
トレーニング(訓練)つったら、カレにとっては、アジリティなんですな。
跳んで跳ねて。
発散するのがトレーニングなんだと。
連れ出す最初から「今日はおれ?おれ一人?? イヤッホォォォゥ」状態だったんですが。
いつまで経っても歩いてるとか、フセしろとか、大人しくしてれとか。
だんだんテンションさがるし、終いにはふて腐れてくるし(爆)
まぁねぇ、同じ事の繰り返しを続けると飽きちゃうのはアジ練でも一緒の話なので、仕方ないかな~。
ええまぁ。
多分それなりにそつなくこなしていたんじゃないかと。
どこへ行っても変わらずそつなくこなせるのは彼のすばらしい点なんですが、同じ事の繰り返しが飽きるのは・・・・・・・まぁ、仕方ないけどな~。(あ~あ、とは思ったけど、ソコまで求める気はないのね)
大木先生に呼ばれても、「ああ、こんにちは」くらいの素っ気ない反応(笑)
女性だと違うんだけどね(爆)
一通り終わりまして、緊張の糸がとぎれたとたんに「ジャーッ」と。orz
会場はいる前に済ませて来たろうが、と、かぁちゃん_| ̄|○ ガックシ・・・
それでも、大木先生には「4才にしては落ち着いていますね、よく考えて育てていますね」と、誉めていただけました。
先に知らせてなかったので、大和くん家はビックリしてたろうとか、こてつくんをやっといっぱいなでなでできたとか、協会のビビりワンコさん(名前を聞くのを忘れたかな?)が何故か私には吠えなかったとか(最近、小型犬にはひたすら怖がられているのに、何故??)
色々あったけど、レンタカーを返す時間もあるので、名残惜しくも銀座を出発しまして。
久しぶりの夜間走行は辛いよ~。(案内掲示板が見えづらいので)
予測していたより都内環状線、帰りも流れてましてね~。
さくっと帰れました。
イヤ、運転できるとはいえ、やっぱり結構しんどいわ。
しっかりドライブ気分は味わえましたけどね( ̄ー ̄)ニヤリ
しかし、車種が限られるからシートとかがアレだなぁ。
たまにしか運転しないから緊張するから余計にこわばるしな。
と言うことで今回のセラピードッグ訓練会、全体でいくら掛かったかというと・・・・
(、_'' (o)_: ( [三] ) _(o)`_, :::) うわぁぁぁああ!!
って感じだから書きませんよ。
たまの贅沢、って感じですかね~。
こりゃ、頑張ってたからくじ当てるしかないかな(笑)
« MP3プレイヤー | トップページ | キタ――(゚∀゚)――!! »
「ペット」カテゴリの記事
- 10歳のお誕生日おめでとう(2013.05.07)
- ブリストル朱文金(2009.07.21)
- サマーカット(2009.07.14)
- 新しい○○(2009.07.09)
- コネタマネタ:CMに出てくる動物ですきなのは?(2009.02.25)
「犬のトレーニング」カテゴリの記事
- セラピードッグ 試験2回目だ(2009.09.06)
- 上級終了(八回、済んだぞ~)(2009.06.28)
- ラグちんとジェシカの初級訓練会とホタル鑑賞(2009.06.27)
- 日曜日は訓練会だった(2009.04.27)
- 昨日にっき(2009.02.23)
「アルヴィン」カテゴリの記事
- 10歳のお誕生日おめでとう(2013.05.07)
- セラピードッグ 試験2回目だ(2009.09.06)
- 上級終了(八回、済んだぞ~)(2009.06.28)
- 日曜日は訓練会だった(2009.04.27)
- 花見、再リベンジ(2009.04.07)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 一年ぶりのセラピードッグ訓練会:
» セラピードッグの新天地 [プリンストンに暮らす]
イラクでの戦争が長引く中、過酷な任務や負傷、長期派遣による家族との関係破綻などにより
米兵の自殺率が過去最高となるなど、兵士の精神的ストレスが問題となっていましたが、
この度、2匹のセラピードッグがイラクへ赴任することになりました。(Ref: USA TODAY)
これまで、軍用犬として働く犬達は派遣されていましたが、兵士を癒すための犬の派遣は
これが初めて。おそらく、世界初なのではないでしょうか。
派遣される犬は、NYの America's Vet Dogs という目が不自由になった退役軍人の... [続きを読む]
いやー、アルヴィン君いい感じでしたよ!
こてつとの初対面も予想どーりだった(笑)
アイツラ、遠目に意識した途端に
後でアソボな?って即約束してたよね。
そのうち、ソチラ方面に連れて行きますわ。
投稿: キャスバル | 2007/12/18 18:43
>キャスバルさん
いい感じでしたか?
実は思っていたよりアタシはめいっぱいだったらしく、犬見てなかったので・・・・ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
余裕ぶちかましているように見えるように自分を抑制するのも大変だ(爆)
まぁ、半分は運転疲れだと思ってください(笑)
投稿: とししげ | 2007/12/19 10:00
引率させて頂きましたてるです。
お疲れ様でした~。
アルビン君 素晴らしかったですね~。
お家で沢山頑張っていらっしゃるのが目に見えて分かりました。
たしかアジも服従訓練ができないとNGでしたよね。
私にはしつけ訓練を一所懸命やられているものばかりと思ってしまうぐらい素晴らしい出来栄えでしたよ。
ママもアルビン君もいいですね~。
私的には一番サンタさんコスがよかったです。
大木先生、ダンディーだから人前でデヘヘェ~って出来なくて面白かったです。
多分、人が見てなければやりたいような雰囲気だったんじゃないかと(^_^;)
これからも頑張ってくださいね~。
投稿: てる | 2007/12/22 18:04
>てるさん
こんばんわ。
先日はどうもお世話になりましたm(__)m
大木先生、そんな感じだったんですね(滝汗)>どこ見てたんだろう私・・・・
アルヴィン、実は一応、服従も取っています。(小さな介助犬育成団体の家庭犬試験ですが)アジリティメインではなく、何でも出来る犬にしたかったので・・・・(欲張りなんです)
皆さんにウケてたみたいなんで、サンタさんの衣装、買って良かったな~とヾ(・∀・;)オイオイ
次に行けるのはいつになるか分かりませんが、また衣装考えtないとですね(^_^;)\(・_・) オイオイ
投稿: とししげ | 2007/12/22 22:16
はじめまして。
キャスバルさんやてるさんのブログには時々伺っています。
アルヴィン君のサンタ姿は、まきひめさんのブログで拝見しました。
可愛かった!
大木先生の反応を見てみたかったです。
遠くから、費用も沢山かかって大変でしょうが、またご参加くださいませ。(たまに)
私は明後日の大木トオル・ディナーショーに行きます。
吹雪で欠航・・・なんてことにならないとイイんですが。
投稿: ムーンライト | 2007/12/23 14:46
>ムーンライトさん
はじめまして。
アルヴィンのこと、誉めていただいて恐縮です。
でも、実物はもっと可愛いんですよ。( ̄ー ̄)ニヤリ
大木先生の反応、私も見てなかったので~。(滝汗)
ディナーショーに行かれるんですね?
欠航、と言うことは、飛行機を使われるのでしょうか。無事に飛ぶといいですね。(って、そろそろお出かけ?なのかな??)
人だけ参加するのなら何度でも行けるんですが、犬を連れて行こうとすると大変ですね。でも、折角なら家の「一番できる子」で参加したいし、中々悩みどころなのであります・・・
投稿: とししげ | 2007/12/24 21:01