ブリストル朱文金
ブリストル朱文金という金魚がいます。
元は金魚やさんへ行けばごく普通に売っている朱文金だったのですが。
イギリスに輸出されて、尾びれの形が変わって帰ってきました♪
ってな感じの金魚です。
まだ、そんなに沢山生産されてないので結構成体は良いお値段するんですが~。
稚魚が安く出てたので、試しに育ててやろうじゃないかと、思ったのがほぼ一月前。
順調に育ってまして、10匹中8匹が元気に泳いでます。
そろそろどんな感じかとプラケにとって眺めてみました。
まだ2~3センチくらい。
土佐錦と違うのは既に色が結構付いてます。
体型も朱文金としては悪くない感じだな~。
この金魚のウリは、尾びれの形がハート型になること。
丸っこい尾びれが可愛らしいです。
丈夫だし、本来は水槽向きの魚なのね~。
まだ小さいので逆光で撮るとスケスケ~。
んでも朱文金としての色のでも悪くない感じかな。
んがっ。
後6匹いるわけで。'`,、('∀`) '`,、
本気で大きくなったらどうしましょうかねぇぇぇ。(´Д`)ハァ…
「ペット」カテゴリの記事
- 10歳のお誕生日おめでとう(2013.05.07)
- ブリストル朱文金(2009.07.21)
- サマーカット(2009.07.14)
- 新しい○○(2009.07.09)
- コネタマネタ:CMに出てくる動物ですきなのは?(2009.02.25)
「おさかな、おさかな」カテゴリの記事
- ブリストル朱文金(2009.07.21)
- 生まれた~(2007.01.18)
- おさかなさん(2006.11.06)
- 水槽を綺麗にしてみた(2006.11.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
とししげが生産するの?
投稿: BlogPetのヴェルダンディ | 2009/07/25 13:58
うほほ。
ブリストルちゃん、順調ですなぁ。
我が家は今年、黒蝶尾が白じゃなくトラになってきました。
阪神優勝の兆しか?(おいおい)
投稿: キャスバル | 2009/07/30 10:42
>キャスバルさん
また道頓堀に色々放り込まれるのか?(違)
白黒しましま、それもまた好し?
でもパンダぢゃないのか~。
残念っ。
投稿: とししげ | 2009/07/31 18:59